お問い合わせ
運営者について
ミジンコ図鑑
ミジンコ属
タマミジンコ属
オカメミジンコ属
アオムキミジンコ属
ネコゼミジンコ属
海産ミジンコ
ワムシ図鑑
動物プランクトン図鑑
植物プランクトン図鑑
その他
参考資料
トップページ
運営者について
お問い合わせ
ミジンコ図鑑
ミジンコ属
オカメミジンコ属
タマミジンコ属
アオムキミジンコ属
ネコゼミジンコ属
海産ミジンコ
ワムシ図鑑
動物プランクトン図鑑
植物プランクトン図鑑
その他
参考資料
トップページ
>
植物プランクトン
> クンショウモ
クンショウモ
概要
緑藻植物門・・・クンショウモ属
大きさ:フタヅノクンショウモ(バリエーションが多いので略)。
サメハダクンショウモ13〜18μm。
ヒトヅノクンショウモ。
ビワクンショウモ10〜15μm。
特徴
2n個(多くは8〜64個?)の細胞が平面状かつ放射状に並んで群体となる。一つの細胞からの突起の数や細胞間の隙間の有無などが分類の目安になる。
フタヅノクンショウモはその名の通り外側の細胞からツノが2つ出ている。サメハダクンショウモもツノが2つであるが細胞同士の間に隙間があるかどうかが見分けるポイントとなる。
ツノが1つでもヒトヅノクンショウモは突起がまっすぐ出ているがビワクンショウモは2つがセットになって内側を向いている。
よく見るとツノからは細長い針が出ているのが見られるがこれは浮力を得るために有効と思われる。
撮影者コメント
クンショウモの仲間は比較的よく見るプランクトンの1つ。
« 次の記事
アオミドロ
前の記事 »
ボルボックス
ヒゲナガケンミジンコの仲間
ゾウリムシ
ラッパムシ・群体
アメーバ
ウチワヒゲムシ
ケラチウム(ツノオビムシ)
微生物カテゴリー
微生物カテゴリー
カテゴリーを選択
ミジンコ (21)
アオムキミジンコ属 (1)
オカメミジンコ属 (2)
その他 (6)
タマミジンコ属 (1)
ネコゼミジンコ属 (2)
ミジンコ属 (5)
海産ミジンコ (4)
ワムシ (14)
動物プランクトン (9)
植物プランクトン (12)
トガリネコゼミジンコ
続きを読む|2024年11月20日
ケブカミジンコの仲間
続きを読む|2024年9月17日
マルミジンコの仲間
続きを読む|2024年8月20日